関山美沙紀の日々の日記です! お気軽ご気楽に読んでくださいね!
掲載されている写真・文章の無断転載は禁止です。
2011.12.16
切り絵でトナカイ作りました。
お友達に、トナカイを作ってくれと言われて
作りました!

全部フリーハンドです♪
フリーハンドなので、全部形が違います(笑)
愛嬌よね。
お友達は、テーブルとその上に敷いてあるビニールクロスとの
間に挟んで使ってくれているそうです!
そんなに大切に扱ってもらって嬉しいわぁ~ん!
こういう図工系?大好きです。
紙粘土とか、なんかそういうの。
2011.12.14
増山修の風景スケッチ術!

みなさぁ~ん!
Eテレ 毎週水曜21:30~21:55
『あなたもアーティスト 増山修の風景スケッチ術』
見てくださっていますかぁ~??
え?
見てくれてるってぇ!??
ありがとうございまぁ~す!
遠くの親戚も見てくれたみたいです。
ありがとうねぇ~。
『あんた、画面に名前が出てたで!』
母からメールが来ました。
⇒当たり前です。ナレーションやってるんですから(笑)
でも、増山さん本当に上手ですよねぇ。
プロに上手ってのも失礼な話ですが(笑)
MAスタッフさんも素敵な方々ばかりで、
とても楽しい現場です!
MAはまだ数回あるので、
私も色々挑戦してみたいと思います!
番組を見て絵を描いてみたくなったあなた!
是非ツイッターにご一報下さいね!
2011.12.13
初対面!ピーチ姫!
先日!
ついにピーチ姫を見ました!!!!!
スーパーマリオ1
ですよ!
あたしクリアしたことがなかったから、
先輩が数時間かけてクリアして下さいました!!
ありがとうございま~す

せきやま嬉しいで~す

いざ!初対面!
ピーチ姫っ!!!

ひっ、姫ぇ!???
なんか、ブ●イク!?
いや、これも愛嬌なの!?
初めての出会いは、非常に衝撃的でした・・・
2011.12.11
しゃけのり弁です。
12月10日、11日に行われたDOUBT公演に
お越し下さった方々!ありがとうございました!
今回も私は受付のお手伝いをさせて頂きました!
舞台はいいねぇ~。
仕込みとか、楽屋作りとか見るとウズウズする(笑)
でも簡単に舞台やりたい!とは言えない・・
ここに来るまでの苦労をよく分かってるから(笑)
でも、楽しいよね。
あっ、楽しいんです。
あたしもそろそろ表現何かしたいなぁ。
色々やりたいよねぇ。

お昼ごはんに『しゃけのり弁』を頂きました。
みんなありがとうね!
ごちそうさまぁ。
(受付さん)
って書かれてるのが可愛いぃ
DOUBTのみんなは、私の大好きな仲間です!
2011.12.10
携帯のカメラはあなどれない!
皆既月食 見ましたよぉ~!
この時期寒いね(笑)
でも折角やからね~
天体ショーやからね~
ずぅーーーーーっと見ていたから
首がエグイくらい痛くなったわ(笑)
いや、笑えないから!
ずーーーっと見ていると、
あぁ自分も惑星の一つに存在しているんだなぁと
不思議な感覚になったよ。
あたしがセーラームーンだったら、このタイミングで
月に行ったのになぁ・・
ん?あれは満月の時か。
いやぁ、セーラームーン大好きなんです(笑)

私のカメラE-PL1君で月を撮ったんですが、
・・・やっぱりうちの子のズームじゃ無駄無駄無駄でした
しかし!
携帯の方が上手に撮れたのは・・なんで!?
あぁん。
携帯、あなどれないぜ!
2011.12.08
やっぱりあの店ね!
最近『ブログ見てますよ~』と言われることが多い。
更新遅くてごめんちゃいね~
のんびり書くからねん。
私が
うどん声優
なのは、このブログを見てお分かりだと思いますが
最近うどん記事の更新は少ないものの
ちゃっかり食べてますよ!
外食でも、お家でもうどんです!
先日も、新しいうどんのお店を見つけたので
はいってみましたぁ~。

ここは、手延べうどん のお店
初めて行くお店で、出汁の味もわからないような
坦坦うどん何かを注文するのは邪道かと思うかもしれませんが
私なりのポリシー持ってチョイスしてます。
ってか、一番食べたいもの食べたいじゃない!?
それが美味しければ又食べに来るってね。
しかし、ここで事件が起きました!
手延べうどん、美味しかったんですよ。
美味しかったんですが、何かどこかで食べたことのある感じだったんです。
手延べってあんまり食べたことがなかったんで、
どの店も同じような味がするのかなぁ、と
疑心暗鬼になりながら食べていました。
レジに行きお会計を済ませます。
すると、この店の他の店舗の名前がズラっと並んでいるパンフレットがありました。
良く見てみると・・・・
そうです!
私が良く行く手延べうどん屋さんの
看板違いの、同じチェーン店だったのです!!!
ナナナ!
すごいよ私!
麺の食感と見た目で、『どこかで食べたことがある!』
何て分かっちゃったYO!
あの細さと、弾力の強さでよぉ~く覚えていたんですな
すごいね私(笑)
そろそろ、うどん検定とか受けるべきかしらね~(笑)
2011.12.06
かぎ針に代わる新しい道具を発見!
先日の編み物ネタから。引き続いて編み物。
ある日、毛糸だけ持って行かなくてはいけない日がありました。
かぎ針は持って行っていません。
必要なかったので。
さて、用事も終えて時間を潰していた私。
暇だなぁ~
暇だなぁ~(稲川淳二風)
カバンに毛糸が入っているなぁ~
でも、かぎ針(毛糸を編む道具)がないなぁ~
編めないなぁ~
むずむずむずむずむずむずむずむずむず・・
編みたいな。編みたいな。編みたいな。
あっ!
こんなところに
つまようじ があるなぁ・・・
も、もしかしてこれで編めるかもっ!?
ザクザクザク・・・
ティッティリーーーーーーーーーーン!
あ~めぇ~たぁ~~~(ドラえもん風)

つまようじの持ち手部分の溝が、うまく毛糸に引っかかってくれて
鍵針のようにスムーズにはいかないものの
いとも簡単に編むことが出来ました(笑)
これが、つまようじ編み物第1号作品で~す!
ほんと!スムーズに編めましたから(笑)
編みラー(?)のみなさん!
是非お試しください!
旅行にも便利ですね~!
筆箱や、お財布に「つまようじ」そっと忍ばせて置きましょう

2011.12.03
ブタの手を形をした手袋。
友達からリクエストがあって
ブタの手の形の手袋を作りました!

ここここれは!!!
すんごい指が使いづらいYO!!!
でも、思ったよりもブタ指になって見た目がGOOD!
自分で作ったんだけど、予想外の上出来ぶりに
思わず含み笑いをしちゃった。ブヒッ。

ほーらごらん!
前足のようでしょぉ~~~!
ジッーって見てたらクスクス笑えてくるでしょぉ~~~
3時間くらいで編めたのかな。
ラジオ聞きながら編んでて、2番組聞いたから
たぶんそのくらい。
もう少しフカフカの毛糸で編みなおしまーす。
2011.12.01
私もスライム狩りました!ブームに便乗!
先日話題になりました
『スライムがファミマで狩れるらしい・・』
の波に乗りまして、私もちゃっかり狩ちゃいました(ペロッ)!
ローラだよぉ~!

一軒目のファミマですぐに発見しちゃったからちょっと残念w
RPG的な冒険が待ち構えているかと思っていたのに。
思ってないけど。
しかし!

よくもまぁ、食品がこんなにも綺麗なブルーに染まるなぁと感動します!
真っ青 ですよ!!!
引くぐらい(笑)
しかも、この表面がテッカテカでまるで本物みたいな輝き!

目やら口やらの、この手作り感・・・
パートのお母さん達がせっせとつけているのを想像してしまいます。
そのお母さん達はきっとこれが何なのか分からずに・・
感慨深いですなぁ~
目をつぶると美味しい食べ物ですが、
見ながら食べると・・・
いや!見ないで食べた方がいいと思う!
食欲減退色!that’s ブルー!!!
ツイッターではまだ捕獲出来ていな方もいらっしゃるようで
頑張ってくださいね!!
いぇい!
| Home |